MOFの新たな価値の創造を目指して
2023年入社
物質設計グループ リーダー
Interview
仕事内容を教えてください。
グループのリーダーとして、マテリアル事業における企業案件の進捗管理や、担当するメンバーのアサインといったマネジメント業務を行っています。
また、お客様や世の中のニーズを捉えるための応用研究にも携わり、MOFの新たな価値の創造を目指しています。
学生時代 / 前職での経験を教えてください。
幼少期から学者や研究者になりたいという夢があり、大学時代は高分子合成の研究室に所属していました。
卒業後は大手繊維会社に入社し、分離膜の合成に関わる研究開発を行いました。材料開発に関わる仕事をするという目標は達成できたものの、次第に「もっと自由度が高い環境で、エンドユーザーに近い仕事がしたい」と考えるようになり、素材系スタートアップを中心に転職活動を始めました。ただ、その当時はまだ素材系スタートアップそのものが少なかったので、金属加工機械関連の企業に入社し、当時社内には知見がなかった材料開発の体制構築に取り組みました。
Atomisに入社を決めた理由はなんですか。
前職では、自由度の高い環境でやりがいは感じられていたものの、リソース不足による非効率さを感じる部分もありました。やはりある程度の人員体制が整っている企業の方が材料開発も進めやすいだろうと思い、再び素材系スタートアップへの転職を考え始めました。
その中でAtomisに入社を決めた理由は、「社会にはまだ実装されていない新素材の価値を世の中に提供し、社会課題を解決する」という方向性が、自分の価値観とマッチすると感じたからです。
社内の雰囲気/どのような人柄の社員が多いでしょうか?
当然のことかもしれませんが、研究者気質の人が多いです。研究にかける熱意が高いですし、何事にも探究心が強いですね。
ただ、ビジネスにおける研究開発というのはやはりスピード感も求められるので、自分も含めてですが、皆さんプロジェクトを進行する上での推進力も意識されています。
どのような時にやりがいを感じますか?
案件を通じてお客様に満足いただけたときは、やはり達成感があります。それに加えて「MOFならこういうこともできそうだね」と、MOFの価値や可能性を感じてもらえたときにはやりがいを感じますね。
リーダーという立場上、外部の方と話す機会も多く、時には厳しいご意見をいただくこともあります。そのような中でも、「MOFの価値を伝えて、理解してもらって、最終的にはファンになってもらいたい」という気持ちで日々研究に取り組んでいます。
今後の目標を教えてください
「新素材を、創る・届ける・繋げる・広げる」という、4つのステップに沿ったものづくりを実現することです。 具体的には、MOFを創り、必要とされる人たちへ届けて、その中でたくさんの人や企業と繋がり、世界中に輪が広がっていく…これは目標でもあり、研究者としての人生観でもあります。
Atomisで働きたいと考える方へのメッセージをお願いします
スタートアップ企業への所属経験の有無や、研究分野の違い、MOFについての知識がないことに関して不安に感じる方も多いかもしれませんが、そこに囚われる必要はありません。それよりも、自分がどんな働き方をしたいか・自分の働く上での価値観は何かをしっかり整理して、その考え方にマッチしているかどうかを考えてみてください。
スタートアップ企業は自由度が高い分、主体性や個人の責任感が求められますが、そこにやりがいを感じられる・自分らしく働けると考えられる方が向いていると思います。
マッチしていると感じたならば、そこから先は行動あるのみです。入口の段階で尻込みせずに、まずは自分と向き合った上で、行動してみてください。
Schedule
8:45
出社
9:00
始業 メールチェック・スケジュール確認
出社後は、まず、打合せの有無、その日にやるべきこと・できたらやりたいことなど、1日の予定を確認します。
なるべく業務に優先順位を付けて、効率的に進められるよう心掛けています。
なるべく業務に優先順位を付けて、効率的に進められるよう心掛けています。
9:30
デスクワーク
日によって異なりますが、顧客打合せに向けた報告書や、社内打合せの資料作成などを行います。
11:00
実験準備
溶液調製など、午後の実験や分析評価に向けた準備を行います。
12:00
昼食
13:00
顧客との打合せ
検討結果について説明した後、今後の検討の進め方などを相談します。
15:00
実験検討
調製した溶液を用いて実験を進めます。ドラフト内で実施するラボ実験や、吸着装置を使った評価など実験内容は多岐に渡ります。
18:00
業務終了、帰宅
帰宅後は、子供とゆっくり過ごしています。わんぱく息子の相手は骨が折れますが、子育てから学ぶことも多く、いい気分転換になります。寝付くのは子供より早いので、いつも子供に寝かしつけられています。